
千葉県佐倉市のお客様より、お風呂のリフォーム工事のご依頼です。
結露がひどくて洗面台床と浴室出窓がボロボロ… 外壁もいっぱいヒビが入ってるけどこんな状態でも綺麗になる? とのご相談でした。
当社へのご依頼ありがとうございます。
お任せください!どんなにボロボロでも、確実な技術で、丁寧な仕上げを行いますのでよろしくお願い致します。
| 工事内容 | ・在来のお風呂➾➾➾ユニットバスへ ・洗面化粧台交換 ・洗面所の壁紙(クロス)とクッション(CF)の張り替え ・外壁下地補修 |
|---|---|
| 価格 | 税込¥459,800 ※ユニットバス・洗面化粧台の商品代金は含まれていません |
| 地域 | 千葉県佐倉市 |
| 工期 | 4日 |
| 仕様メーカー | ・ユニットバス:LIXIL(アライズ) ・洗面化粧台:LIXIL(オフト) |
現状の確認
▼浴室全体です。

▼暗くてわかりづらいですが出窓まわりにたくさんの結露が出ています。

▼浴槽の中にも結露が出ていますね。

▼浴室天井です。

▼洗面所です。

▼洗面台です。

▼洗面台の中も腐食が目立ちます。

▼外壁にもかなりのクラックが入っています。

お客様から、「内装工事後に外壁をサイディング張りにする予定なんだ」とのことなので、今回は、洗面台一体型の出窓を撤去し平らな壁にすることを提案させていただきました。
当社では外壁下地までを造っていきます。
1日目 解体作業
浴室、洗面所を同時進行で解体していきます。
浴室➾➾➾➾天井・壁・浴槽・床を順番に剥がしていきます。
洗面所➾➾➾洗面台・出窓を撤去していきます。
▼天井材の撤去。

▼壁のタイル、モルタル撤去。

床から浴槽より少し上の黒い部分が防水シートです。
▼浴槽の撤去です。


なんと浴槽の下に2cm程の水たまりができていました…
今回の現場は1階が駐車場で2階にお風呂がある建物なのですが、防水シートを張っていたおかげで駐車場への漏水はせずに済みました。
▼床タイルの撤去。


写真の中央に見えるのが水たまりです。
洗い場にまで水が溜まっているとは…
▼浴室出窓まわりです。

窓まわりはボロボロの悲惨な状態
お客様もここまで酷いとは思わず大変驚いておられました。
腐食部分は、後々補修していきます。
▼洗面台の撤去です。

▼洗面台一体型出窓の撤去です。

▼外壁部分です。

▼ガラを撤去し奇麗に掃除していきます。

▼浴室入口部分の腐食も進んでいますね。

▼出窓まわりもほぼ下地が無い状態です。

不要なガラをすべて取り綺麗にしたら、お客様に腐食部分の確認をしてもらい補修工事に入ります。
2日目 補修作業とユニットバス組立
土台・柱の腐食部分を取り除き、新しい土台・柱を継いでいきます。
範囲の小さい腐食部分は、鑿でL字型に割き新しい木材を継ぎます
最後に金物を取付けて固定します。
▼出窓まわり柱補修

▼出窓下土台補修

▼入口柱・土台補修

▼給水給湯管の移設です。


▼床鉄骨組みと排水管つなぎ

▼床の設置です。

▼浴槽の設置です。

▼壁パネルの建て込みです。

▼天井の設置です。

3日目 ユニットバス組立の続きと洗面所の内装工事
▼給排水管の移設作業。



▼出窓開口部の壁を作っていきます。


▼壁紙を張るための下処理をしていきます。

白くなっている部分が下処理のパテで、乾いたらもう1回仕上げパテを塗っていきます。
▼ユニットバス組立完了です。

4日目 洗面所の内装仕上げと洗面台の設置
▼天井・壁クロスの張り替えです。


▼床クッションフロアの張り替えです。

▼洗面化粧台の設置です。

最後に養生材を片付け、室内清掃をして作業終了です。
とても奇麗に仕上げてもらい、悪いところの補修もしっかりやってもらったので大満足ですとの声をいただきました。ありがとうございます!
この度は、当社へのご依頼ありがとうございました。
また何かお困り事があればお気軽にご相談ください!
